
相続登記(その2)
2024年4月に相続登記が義務化されることもあってか、ご依頼件数が増えています。 そのため、1月から補助者を1名、増員しました。 相続人を確定されるた…
2024年4月に相続登記が義務化されることもあってか、ご依頼件数が増えています。 そのため、1月から補助者を1名、増員しました。 相続人を確定されるた…
約40年前に亡くなった方の相続登記が、ようやく完了しました。 2021年8月にご依頼いただいてから、相続関係を調査し、判明した40人の相続人へ連絡し、…
昨年、試験に合格されたばかりの利根川 柾 司法書士が入所しました。 最近、会社設立、本店移転、増資など商業登記の案件が増えていますので、利根川司法書士…
事務所を開設して5年目に入りました。 今年は1日早く、1月3日から営業開始です。 現在、司法書士2名、補助者1名の3名と、少しずつ体制も整ってきました…
7月1日から新野かおり司法書士(2014年登録)が入所することになりました。 これで業務の幅を大きく広げることができます。 お客さまの様々なご要望に応…
司法書士事務所を開設して4年目となりました。 安定的な事業運営のため、1月4日付で個人事務所から司法書士法人に組織変更しました。 これで、万が一、私個…
補助者(司法書士業務をお手伝いしていただく方は、東京司法書士会に「補助者」として届け出る必要があります)に入ってもらって、ほぼ1ヶ月が過ぎました。 別…
新型コロナウィルスの影響で、4月と5月は、在宅勤務と出勤を半々にしていました。 在宅勤務の前後は、ノートバソコン、資料、参考文献を持ち運びしなければな…
司法書士会に報告するため、2019年の実績を集計しました。 相続や売買による不動産登記が51件、会社設立や増資などの商業登記が55件。 その他に、相続…
おかげさまで無事に開業3年目を迎えました。 ご支援、ありがとうございます。 今年は、1月3日からご相談をいただき、幸先良いスタートを切ることができまし…